岐阜で自然素材の家を建てたい人向けのお役立ちサイト

岐阜で自然素材の家をつくろう
  • 058-372-2575
    営業時間:9:00-18:00(平日)
  • 勉強セットお申込(無料)
Menu
岐阜で自然素材の家をつくろう
  • HOME
  • 写真ギャラリー
  • プロフィール紹介
  • 家づくりを始めようとしている方へ
家づくり勉強セット
無料プレゼント

無料プレゼント

家づくりに迷って疲れてしまった方、家づくりになんとなく不安を感じている方のための小さな本があります。

詳細を見る
  • HOME
  • 写真ギャラリー
  • プロフィール紹介
  • 家づくりを始めようとしている方へ
岐阜で自然素材の家をつくろう
  • HOME
  • 写真ギャラリー
  • プロフィール紹介
  • 家づくりを始めようとしている方へ
岐阜で自然素材の家をつくろう
Menu
  1. 岐阜で自然素材の家をつくろう
  2. 住んでいる様子

住んでいる様子

カテゴリ一 記事一覧

住んでいる様子
  • 2020年2月24日

猫のいる家の作り方

玄関を開けるとなんか視線を感じるな~ 私の家にはネコが2匹います。黒い子(マロン

続きを読む
イベントおしらせ
  • 2019年11月8日

外の遊び場がある家

棚やお庭、スピーカーまで手作り、そして机は自分で設計してしまうデザインにこだわっ

続きを読む
イベントおしらせ
  • 2019年7月27日

雨の日でも風を感じられる家 ~垂井のにぎやかな家の造り方~

2年弱前にお引渡ししたその家は、いつ伺ってもにぎやかなお宅です。 先日ご訪問した

続きを読む
イベントおしらせ
  • 2019年6月20日

~見晴らしのいい土地に家を建てる方法~長良の家

1年ほど前にお引渡させて頂いたたお宅へ伺いました。 スポーツマンのご主人とお菓子

続きを読む
こんなものを造りました
  • 2019年4月11日

5年目のネットゼロエネルギー住宅の様子を覗いてみた

先日、建てさせて頂いてから5年目のお客様から机の改良依頼を頂きました。お子様が大

続きを読む
こんなものを造りました
  • 2019年3月23日

Jパネルで部屋を区切ってみました

3年ほど前にお引渡しした偏り連絡を頂きました。 子供が大きくなったので、簡単な間

続きを読む

カテゴリー

  • 【リフォームを計画の方へ】
    • リフォーム
  • 【家づくりを始めた方へ】
    • 【家づくりのお金】
      • ローンについて
  • 【家の性能について】
  • イベントおしらせ
  • おすすめ
  • こんなものを造りました
  • こんな相談をうけました
  • タマゴグミについて
  • はじめての方へ
  • プチリフォーム
  • 住んでいる様子
  • 土地探しについて
  • 外の感じ
  • 家づくりのお金
  • 家づくりのきほん
  • 家づくりのこだわり
  • 家づくりの事例
  • 家づくりの性能
  • 家づくりの知識
  • 家の予算について
  • 家の写真事例
  • 建築を見てきました
  • 日記
  • 未分類
  • 誰も教えてくれなかったこと

最近の投稿

  • 家の気密の話
  • 間取りづくりはプロに任せるべき?
  • 使う材料にはすべて理由があります【構造材編】
  • なんで家づくりで夫婦の意見が合わないのか?
  • 住宅のデザインは何のために【外観偏】

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
家づくり勉強セット 無料プレゼント
家づくり勉強セット 無料プレゼント

家づくりに迷って疲れてしまった方、家づくりになんとなく不安を感じている方のための小さな本があります。

詳細はこちら
Page Top
  • HOME
  • 写真ギャラリー
  • プロフィール紹介
  • 家づくりを始めようとしている方へ
© 
岐阜で自然素材の家をつくろう
株式会社タマゴグミ